コンテンツへスキップ
ホーム » 食事とは人を良くすること

食事とは人を良くすること

MIP-DMP訓練では、食事の前に食前講話というものをします。

食前講話とは、参加者が食にまつわることを約1分感で話すスピーチです。

 

今回食前講話の中で、Tさんの話が印象的でしたので紹介させていただきます。

 

Tさんは四年前にも受講されていました。

その時は、お母さんもお元気で、食に対して深く考えてなく、その場しのぎの食前講話を下記憶があると話してくれました。

実はTさんのお母さん、3年前に病気で倒れられて今でも入院されているそうです。

そして、今まで当たり前に食べられていた母の味が食べれなくなったそうです。

当時は歳が若かったこともあり、我儘をいって今日はいらないとか、自分の都合でお母さんの作った料理を食べなかった事も多かったようです。

ですが、お母さんが病気になり、お母さんの作った料理を食べれなくなった時に、はじめて母の味が大切だということが心にしみたそうです。

今では食べたくても食べれないので、お母さんがお元気な方は、是非家族でお母さんの味を味わって下さいと言われました。

 

人は、当たり前にあるときは感謝の心がわかないのですが、なくなるとそのありがたみを感じます。

 

現代社会では、家庭の味、母の味がなくなってきていると言われます。

今回の食前講話を通じて、家族の大切さ、食の大切さを感じさせていただきました。

当たり前の事に感謝しながら人生を行きていきましょう。

コメントを残す

経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら