コンテンツへスキップ
ホーム » 怒る側と怒られる側の大きな違い!

怒る側と怒られる側の大きな違い!

昨日、今日と東京でした。

そんななか見つけた雑誌がこちら

 

怒る側と、怒られた側の意識の違いが載っています。

この認識の違いを知らずにいると

チームや組織の成果が上がらない、モチベーションが上がらないのは

上司であるあなたが原因になっているかもしれません。

 

怒り方を間違えると、相手に及ぼす影響もさることながら、

自分自身も損していることがあることも知らなければなりません。

 

怒りの感情が取り扱いが難しいのは、よくも悪くもなるということです。

この怒りの感情の取り扱い方学ぶのがアンガーマネジメントです。

 

実は「怒り」の感情にフォーカスして学びますが、実は、学びを深めると

人生そのものに影響するほどの内容です。

 

特にビジネスマンはこの怒り感情の取り扱い方を間違えると

これからの人生に大きく影響します。

 

私はアンガーマネジメントは必須のライフスキルと言っています。

人間関係の悪い職場といい職場では、生産性が大きく変わるというデータもあるようです。

 

この本の中に

一般社団法人 日本アンガーマネジメント協の調査結果が乗っています。

また、下記リンクをクリックすれば、データが公開されていますのでご参照下さい。

 

新・管理職の方は「怒り方」に要注意!

 

アンガーマネジメントで上手な怒り方をマスターすれば、

プライベートでの人間関係や仕事の人間関係も改善される信じています。

アンガーマネジメントを企業研修に導入してみませんか?

 

 

21731ad65f5a1c5459f56a17e58eb544_s

 

コメントを残す

経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら