多くの中小企業が人材不足でお悩みのようです。
皆さんの会社はどうですか?
最近以下のような悩み事を聞くことが増えました。
- 怒ると人間関係がギクシャクした
- 怒ると次の日から来なくなった
- 怒るとやめた
- パワハラが怖くて怒れなくなった
- 叱れないので部下が育たない
- その結果上司の仕事が増えた
- 管理職のストレスがピークになている
- 体調を壊す管理職が増えた
などなど。
なぜこんな結果になるのでしょうか?
そのポイントは大きく3つあると思います。
- 怒って育てられたので、同じ方法で若い世代に怒ってしまう。(時代にあった叱り方を学んでいない。)
- 怒りの感情に怒ってしまい、相手に意図が伝わらない
- また反対に怒っては行けないと思い混んでいいる。
もし、こんなことでお悩みであれば、あることを取り入れすことで大きく改善する可能性が出てきます。
その方法とは「アンガーマネジメント」です。
アンガーネジメントは、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。
怒ること自体を否定してはいません。
「怒ってもいい」という考え方です。
ただし、「怒りの感情に任せて怒ることをしないようになる」ことをお伝えしています。
なぜでしょうか?
それは、怒りは自分の人生も、相手の人生も壊してしまうほどのエネルギーがあるからです。
アンガーマネジメントは、怒りの感情を正しく理解し、上手に自分の怒っていることを伝えられようになることを目的としています。
私は特に、経営者や管理職にはアンガーマネジメントを学ぶことをおすすめしています。
その理由は、冷静な判断力を身につけることに繋がります。
感情は思考に大きく影響するからです。
みなさんも、感情に左右されて判断を間違ったことってありますよね?
アンガーマネジメントを学ぶと、冷静に物事を捉えることができるようになってきます。
私達は、怒りの感情について学ぶ機会が「ほとんど無い」言っていいほどありませんでした。
怒りの感情は誰でも持っている感情です。
自分の怒りの感情に気づくことは、相手の気持ちを理解できるようにもなってきます。
上司が自分の怒りの感情をマネジメントして上手に怒れる(叱れる)ようになると、相手に「怒っている意図」が伝わり部下育成に大きく影響します。
結果人間関係が変わり、仕事のパフォーマンスも大きく変わってきます。
あなたの会社も「アンガーマネジメント」を学んで、人が育ち仕事のパフォーマンスが上がる組織に成長しませんか?
弊社でも下記日程で開催します。
一度学んで見ませんか?
MK.Lab講座情報